オーガニックセレクトショップ「MART」は、ハックルベリーが提供しているShopifyアプリ「定期購買」を使用しサイト運営を行っています。そこで今回は、代表の小野由衣子様にお話を伺いました。
ー貴社の運営サイトについて教えてください。
健康面を豊かにするお役に立ちたいという想いの元、株式会社ミライ企画を創業しました。
その想いを形にしたのが、オーガニックセレクトショップ「MART」です。
「あなたの大切な人へ」というコンセプトで、「人に優しい」だけでなく「環境に優しい」商品選びにこだわっています。
出店から3年が経ち、より多くの方へお届けできるようにしたい、というのがオンラインショップの運営をスタートした理由です。
「MART」はこちら
https://mart-tokyo.com
Shopifyならコストを抑えてサイトをオープンできる
ーShopifyでサイトを運営されるきっかけ教えてください。
Shopifyでサイトを運営しようと思った理由は、Shopifyなら必要な機能が揃っており、コストを抑えてオープンすることができると思ったからです。さらに、カスタマイズしやすい点も採用したポイントです。
定期配送やクーポンなど、拡張機能を加えるためのアプリの種類が豊富な点も魅力でした。
サイト構築のしやすさ・感覚的な操作が良かった!
ー実際にShopifyを使用されてみての良かった点や悪かった点を教えてください。
良かった点としては、サイト構築が行いやすいところです。感覚的に操作することができています。
逆に悪い点を挙げるとすると、パッケージ化されているため、細かなデザインやシステム構築が行いにくいところですね。あとはコスト的にShopify Plusへの切り替えのハードルが高いです。
ー「定期購買」アプリを導入されるきっかけを教えてください。また、「定期購買」アプリを利用して販売されている商品の詳細についてもお教えください。
日用消耗品やサプリメントなど、毎月同じ商品を購入されるお客様向けにサブスクシステムの導入を決めました。コロナ禍の影響もあり、店頭で購入されて気に入られた方が、オンラインで購入され定期に切り替えるケースも多いんです。
御社のアプリを選んだ理由は、日本語と日本円に対応していたからです。海外製のものより圧倒的に使い勝手がいいと思いました。
現在は「定期購買」アプリを活用して、国産のオーガニック商品や、世界の主要なオーガニック認証を取得した商品を定期で販売しています。
対応スピードが素晴らしい!
ー「定期購買」アプリを導入する際のサポートはいかがでしたか?感じたことやよかった点について教えてください。
質問に対するレスポンスが、非常にしっかりしていました。
ECサイトを開発途中での導入で不安もありましたが、不具合が発生した際の対応スピードは大変素晴らしかったです。ありがとうございました。
売上の10%が定期購入に移行。安定した売り上げにつながっている
ー「定期購買」アプリ導入後の効果を教えてください。
出荷数が事前に見込まれる為、商品の在庫確保がしやすくなりましたね。また、売上の約10%が定期購入に移行し、安定した売上につながっています。
ー今後ハックルベリーに期待していることはありますか?
今後もどんどんアプリのアップデートをお願いします!また、Shopify対応アプリは日本語非対応のものが多いので、日本語対応のアプリを多数開発していただきたいです。引き続きよろしくお願いいたします。