まもなく100年を向かえる老舗企業として、感性を大切にしながら、自然のチカラを活用し、地球へのやさしさ、安心・安全を追求するコスメブランド「ウテナプラス」は、ハックルベリーが提供しているShopifyアプリ「定期購買」を使用しサイト運営を行っています。そこで今回は、EC担当の山口様・武内様にお話を伺いました。
「ウテナプラス」はこちら
https://www.utena-plus.jp/
世界的に支持されており、やりたいことが実現できるのがShopifyだった
ーShopifyを選んだ理由を教えてください。

一からフルスクラッチで構築するか、Shopifyのようなクラウド型にするかで迷っていましたが、既にサイトローンチの日付は決定しており、準備の時間的にクラウド型しかないというところで、いったん候補を絞りました。
そんな中でShopifyは、日本だけでなく世界的に支持されているプラットフォームである、また、カスタマイズが可能である程度やりたいことが実現できるということだったので、Shopifyを選びました。
アプリを追加するだけで様々な機能を追加できるお手軽さ!
ー実際Shopifyを利用してみていかがですか?
乗り換えではなく新規だったので、特に不便はありませんでしたが、システム面で苦労したのが文字コードの部分です。文字化けが起きることもありましたが、そのほかの部分ではスムーズに進みました。
ーShopifyで特によかったなと思うところはありますか?
アプリをインストールするだけで様々な機能を追加できるお手軽さは非常に助かっています。
ー確かにアプリは便利ですね。お気に入りのShopifyアプリはありますか?
ポイントアプリのEasyPointsは便利で重宝しています。
初の和製アプリ。日本語対応で「これしかない!」
ー「定期購買」アプリを導入した理由を教えてください。
もともとは他の海外サブスクアプリを使っていましたが、ローンチ前ギリギリになっても会員ページが英語のままだったので焦りました。翻訳アプリを使ってもきれいに翻訳できず、、、結局断念しました。
そんな中で初の和製アプリの定期購買を発見し、「これしかない!」と。日本語対応で、しかもアプリを追加するだけで定期購買機能を利用できるのは大変魅力でした。
機能面も(アプリローンチ当時は)定期購入の頻度を選択できたり、割引ができたり、またお客様が定期購入をスキップ・解約できるなどの必須の機能が入っていたのでよかったです。

こんな対応は初めてで、びっくりしています
ー「定期購買」アプリ導入時のサポートはいかがでしたか?
めちゃめちゃよかったです!笑
よかった理由としては、問い合わせの対応をZOOMで直接していただいたことです。ほとんどのアプリがいつ返事が返ってくるかわからない・いつ解決するかわからないことが多い中、「こんな対応ははじめて!」とびっくりしています。レスも非常に早くて助かりました。
ー 最後にハックルベリーに期待していることを教えてください。
今後も新しいアプリや機能をどんどん追加していただきたいです!
よろしくお願いいたします。