Shopify(自社EC)と楽天市場(モール型EC)の違いとは?

自社の商品を売りたいと考えた場合、Shopifyのような自社ECと楽天市場のようなモール型ECのどちらで売り出していけばいいのか悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

楽天市場は誰もが知るネットショップですが、自社の商品の性質によってはshopifyのような自社のECサイトを立ち上げて売り出したほうが良い場合もあります。今回は、自社ECとモール型ECの違いやメリットを見比べながら、自社の商品をどちらで売ればいいのか判断できるように解説していきます。

Shopify(自社EC)とは?

Shopifyのような自社ECサイトは、オンライン上に自社単体でお店を構える形態になります。モール型とは違って自ら集客などを行わなければなりませんが、顧客リストは自社に溜まっていきますから、顧客一人一人と密接に付き合いながら商売ができますし、一度軌道に乗るとリピートしてくれるお客様が多くなる傾向があるので、長く安定した事業運営が可能です。

Shopify(自社EC)のメリット

自社ECは自社のイメージを前面に押し出し、サイト上でブランディングしていくことができます。また、独自のコンテンツやキャンペーンを打ち出すこともできるため、他社のショップと差別化を図ることができるのも魅力の一つです。さらに、自社ECではモール型と比べてお客様が企業に対して愛着がある場合も多く、リピート率が高いのも特徴の一つです。

楽天市場(モール型EC)とは?

モール型ECとは名前の通り、ショッピングモールのように様々なオンラインショップが商品を販売しているプラットフォームです。楽天市場のような有名なECサイトだと、ネームバリューのおかげで集客でつまづきにくいのでスモールスタートで商売を始めることが出来ます。

楽天市場(モール型EC)のメリット

モール型ECではすでにプラットフォームが用意されているので、サイトの維持コストや商品、配送の管理をする必要がありません。また、キャンペーンやポイント・クーポンなどもモール側が主催してくれます。そのため、お客様が商品を購入しやすくなる仕組みづくりをモール側が行ってくれるのが魅力の一つです。

モール型ECは、大衆商品や消耗品など競合商品が多い場合おすすめ

モール型ECでは、自社のブランド商品などがまだ有名でない場合、競合他社の商品に埋もれてしまう可能性が高いです。そのためモール型ECでは、化粧品や文具、スマホケースといった競合する商品が多い物を販売するのがおすすめです。

自社ECは、ブランド品や専門品などニッチな商品におすすめ

反して自社ECでは、自社のブランド品などを売るのに適しています。競合する商品に埋もれることなく自社の商品を押し出していくことができるため、専門的な商品などでもじっくり商品を選んでもらうことができます。また、商品とサイトのイメージを合わせることで、お客様の購入意欲を高めることもできます。

Shopifyは楽天市場と連携すると一元管理できる

そんなshopify(自社EC)と楽天市場(モール型EC)ですが、楽市場販売チャネルアプリを使うと、無料で二つのプラットフォームを連携させることが可能です。両方のプラットフォームで商品を販売していると、在庫の管理や売上、物流を別々で管理しなければなりません。これはショップを運営していく上でとても大きな負担となります。その点、楽天市場販売チャネルアプリを使えば、シンプルな管理画面で簡単に在庫などを管理することが出来ます。

まとめ

今回はshopifyと楽天市場を比較し、それぞれの特徴とメリットをご紹介していきました。

この二つのプラットフォームはご紹介した楽天市場販売チャネルアプリで簡単に連携することが可能です。二つのプラットフォームで出品すれば、それぞれのメリットの恩恵を受けられるのでやらない手はありません。自社の商品をより効率的に売るためにもぜひ、二つのプラットフォームに出品し、連携してみてください。