Shopifyと楽天市場の特徴と連携するメリットと方法、アプリを紹介

2020年4月、Shopify app storeに「楽天市場販売チャネル」アプリが登場しました。「楽天市場販売チャネル」を利用すれば、Shopifyと楽天市場を連携させることができるようになります。そうすることで、いったいどのようなメリットがあるのでしょうか。

ここでは、Shopifyと楽天市場の特徴や2つのショップを連携させることのメリットを解説します。

Shopifyと楽天市場を連携させることで、売上アップも期待できます。ぜひ参考にしてください。

Shopifyと楽天市場の特徴

Shopifyも楽天市場も同じEコマースというカテゴリに属しますが、その中でもShopifyは「自社EC」、楽天市場は「モール型EC」に分類されます。

Shopifyでは、ネットショップの立ち上げから運営までショップオーナーが管理します。集客やブランディングなど、工夫しなければいけない場面も多いですが、公式ショップならではの安心感をユーザーに与えることができます。

楽天市場の場合は、ショッピングモールの中に自分の店舗を出店するイメージです。楽天市場の方でサイトの維持管理を行ってくれたり、セールやキャンペーンなどを主催してくれたりするというメリットがあります。

Shopifyの管理画面上で楽天市場の商品を一元管理できる

今回リリースされた「楽天市場販売チャネル」をインストールすれば、Shopifyの管理画面から楽天市場にも商品を展示することができます。

出品した商品の売上管理から在庫管理まで、Shopifyでの一元管理が可能です。また、楽天市場で売れた商品の注文情報はShopifyで受け取ることができ、Shopify上で配送の手配を行うことができます。

同じ商品を取り扱うのに、Shopifyの画面と楽天の画面とを使い分ける必要がなくなります。

Shopifyと楽天市場を連携するとこんなことができる

Shopifyで登録した商品を楽天市場の商品として表示できる

Shopifyに登録されている商品を、Shopifyの管理画面からの設定で簡単に楽天市場にも出品できます。同時に2つのショップに同じ商品を並べられるため、販路を拡大することができます。

ユーザーは楽天市場で購入する場合、楽天市場の主催するキャンペーンにエントリーしたり、楽天ポイントを使用したりすることも可能です。

※楽天市場で登録した商品をShopifyに連携させることはできません。

楽天市場で売れた情報をShopify側で管理できる

楽天市場で商品が売れれば、Shopifyの在庫にも即時反映されます。在庫管理の手間が軽減され、余剰在庫を抱えることもなくなるでしょう。また、Shopifyと楽天市場の在庫に矛盾が生じないため、ユーザーが購入しようとした商品が実際は在庫切れだった、ということを防げます。

Shopifyと楽天市場の連携方法

Shopifyと楽天市場を連携させるには、楽天市場の以下の情報が必要です。楽天市場への加盟店申請後、取得してください。

  • 楽天市場店舗URL
  • RMS(Rakuten Merchant Server) APIライセンスキー
  • SMTP ID
  • SMTPパスワード

「楽天市場販売チャネル」のインストールと設定

  1. Shopify app storeの「楽天市場販売チャネル」のページより「アプリを追加する」ボタンをクリックします。
  2. インストール先のショップ名に間違いがないか確認して、「販売チャネルを追加する」ボタンをクリックします。
  3. 楽天市場への接続画面が表示されるので、「出店情報を入力する」をクリックします。
  4. 前述した楽天市場の情報4点を入力後、「接続」ボタンをクリックして設定完了です。

※Shopifyと楽天市場の連携には、楽天市場の有料サービスである「商品一括編集機能」が必要です。

まとめ

「楽天市場販売チャネル」アプリを導入することで、Shopifyと楽天市場を連携させることができます。Shopifyに登録している商品を楽天市場にも簡単に出品させることが可能になり、販路拡大に繋がります。在庫も一元管理されるので、ショップごとにそれぞれ把握しておく必要はありません。

Shopifyと楽天市場を連携させることで、効率よく商品を管理して売上を伸ばしましょう。

\ 導入実績20.000店以上!相談無料!/

EC Magazineに相談する

Button Image Button Image