Shopifyでストアを開設して自分の商品を販売するとき、幾らかの手数料が掛かってきます。
そこでこの記事では、Shopify利用時に掛かってくる手数料の内容と、その金額を解説します。
Shopifyで発生する手数料一覧

Shopifyで発生する手数料は以下の通りです。
- クレジットカード決済時に発生する支払い手数料
- 外部決済サービス利用時に掛かる支払い手数料
- 外部決済サービス利用時に掛かる振込手数料
いずれもユーザーが商品を購入した際に、手数料が発生します。
クレジットカード決済を導入するためには、「Shopify Payment」という、Shopify公式アプリを用います。
Shopify Payment(ペイメント)について
Shopify Paymentとは、ユーザーが商品購入時に、クレジットカードで決済できるShopify公式アプリです。
後述する外部決済サービスと比べて、振込手数料が0円で済むため、ユーザーにとって優しい支払い手段です。
Shopify Paymentはプランが3つ用意されており、それぞれ月額利用料および決済手数料が異なります。
| 対応ブランド | VISA、Mastercard、American Express、JCB | 
| 決済手数料 | 3.25~4.15% | 
| 振込手数料 | 0円 | 
【Shopify Paymentの月額利用料と決済手数料】
| ベーシック | スタンダード | プレミアム | |
| 月額利用料 | 29ドル | 79ドル | 299ドル | 
| 国内発行カード(VISA,Master Card) | 3.4% | 3.3% | 3.25% | 
| 海外発行カード/AMEX | 3.9% | 3.85% | 3.8% | 
| JCBカード | 4.15% | 4.1% | 4.05% | 
月額利用料は米ドルが基準になって決められているため、為替レートによって毎月の利用料が異なります。
プラン選択時は、ストアの規模や売上額に応じて選ぶようにしましょう。
外部決済サービス
Shopifyで決済するときは、Shopify Paymentによるカード決済だけでなく、外部決済サービスも導入できます。
Apple Payについて
Apple Payでは手数料率がShopify Paymentと同じです。
ただし国内発行のVISAカードが利用できない点には、注意が必要です。
| 対応ブランド | Mastercard、American Express、JCB | 
| 決済手数料 | Shopify Paymentに準ずる | 
| 振込手数料 | 0円 | 
Google Payについて
Google PayでもApple Pay同様に、手数料率がShopify Paymentと同じです。
こちらはVISAカードが利用可能です。
| 対応ブランド | Visa、Mastercard、American Express | 
| 決済手数料 | Shopify Paymentに準ずる | 
| 振込手数料 | 0円 | 
Amazon Payについて
Amazon Payはデジタルコンテンツとそれ以外のコンテンツで、決済手数料が異なります。
| 対応ブランド | Visa、MasterCard、American Express、JCB | 
| 決済手数料 | 4%(デジタルコンテンツ以外)、4.5%(デジタルコンテンツ) | 
| 振込手数料 | 0円 | 
PayPalについて
PayPal決済では主要カードのブランドだけでなく、Google PayやAmazon Payでは利用できなかったブランドのカードでも、決済が可能です。
| 対応ブランド | Visa、MasterCard、American Express、JCB、銀聯など | 
| 決済手数料 | 3.6% + 40円 | 
| 振込手数料 | 0円(出金額5万円未満は250円/件) | 
携帯キャリア決済について
「クレジットカードを持っていない」ユーザーに対応している支払い手段の一つが、携帯キャリア決済です。
決済手数料は他の決済手段よりも高めですが、幅広いユーザーにリーチするために、導入を検討してみてもいいでしょう。
| 対応キャリア | docomo、au、SoftBank | 
| 決済手数料 | 6.4% | 
銀行振込について(KOMOJU決済)
銀行振込に対応させる場合は、KOMOJU決済を導入する必要があります。
| 決済手数料 | 5% | 
| 振込手数料 | 銀行による | 
代引き決済について
代引き決済は佐川急便、ヤマト運輸、日本郵便で対応しています。
| 対応している配送会社 | 佐川急便、ヤマト運輸、日本郵便(ゆうパック) | 
| 決済手数料 | 配送会社に準ずる | 
まとめ

Shopifyでは様々な決済手段に対応しており、それぞれ決済手数料が掛かります。
少しでも多くのユーザーにリーチできるように、幅広い決済手段を用意しておくのがベストです。
一方で手数料がかさんでくると、かなりまとまった金額が差し引かれてしまいます。
そのため手数料を参考にしながら、導入する決済手段を検討してみましょう。
\ 導入実績20.000店以上!相談無料!/
 
					         
                     
						
						 
												 
                                 
                                 
                                 
                                 
        